拓け!!ほうふ農みらい

先輩農家の声

先輩農家さん集合写真

農業を始めたきっかけや、
なってみてどうだったか?
今後考えていることなど…
いろいろ聞いてみました!

MESSAGE1

品 目
施設野菜(小松菜、春菊、水菜)
地 区
台道
就 農
令和3年11月
松原 篤志さん(50才)[防府市出身]

松原 篤志さん(50才)[防府市出身]

挑戦を積み重ねる日々

就農から4年、作業効率が向上し、日々新たな挑戦を意識するようになりました。小松菜や春菊の栽培から始め、現在は水菜の安定出荷に取り組んでいます。一人で経営する大変さを痛感しながらも、先輩農家の助言を活かし、試行錯誤を重ねています。気候変動の影響を受けながらも、高地ハウスの導入など改善策を模索。農業は地道な努力が求められますが、その分成果が収入に直結するやりがいのある仕事です。

MESSAGE2

品 目
露地野菜
地 区
大崎
就 農
令和4年5月
古河 鈴菜さん(25才)[防府市出身]須子 百恵さん(22才)[山口市出身]

古河 鈴菜さん(25才)[防府市出身]
須子 百恵さん(22才)[山口市出身]

好きなことを仕事に、農業で描く私たちの夢

環境に優しい仕事、身体を動かせる仕事をしたいと思い、農業を選びました。それまで農業経験はなく、ゼロからのスタートでしたが、丁寧に指導いただいたおかげで多くの作業ができるようになりました。現在では露地野菜の栽培や収穫に励んでいます。農業は体力勝負で、大変なこと、難しいこともありますが、仲間と支え合いながら日々挑戦できる仕事です。

就農のお悩みや、支援体制をもっと知りたい etc

まずはお気軽にご相談ください

総合窓口 : 防府市農林水産振興課担い手支援室

ページ上部に戻る